理想の注文住宅を建てるには

理想の注文住宅を手に入れ、絶対に失敗しないための注文住宅の秘訣を1級建築士である建築家八納啓創がお伝えするブログです

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【実際の設計で風水や家相は具体的にどのように組み込まれているのか?】

風水などを実際の設計にはどのように活かしているか? 具体的には、 1.周辺環境からこの敷地の特徴を読み解く 2.要望のライフスタイルと周辺敷地から読み解き、総合的に吉相の間取りをつくる 3.家族の生年月日から引っ越しする時期などを割り出し、逆…

【アンチ風水&家相の人は、情報操作で作られていた!?】

住宅業界に多い、アンチ風水&家相は、実は情報操作で作られている部分があります。 それとは別に、鑑定士のレベルがあまりにも低い人が多いことも事実はとしてあります。 しかし、結果として風水や家相の家がそこまで広がっていません。 結果からみると、な…

【実はかつて風水が大嫌いでした】

今でこそ、「住む人が幸せになる家」のためのツールとして風水や家相を探求してきましたが、実はかつて風水や家相が大嫌いでした。建築業界の敵とまで思っていました。そして業界でも同じように思っている人がたくさんいます。一般の人から見たら「風水は住…

【風水と家相の違いについて】

風水という言葉は多くの人がご存知ですが、今の日本に多く広まっているのは実は「家相」です。 なぜ、風水という言葉が広まっているかというと、家相をメディアで広めたとある有名人が「風水家相」という名前で広めたからです。 ですが、風水と家相は明確に…

【風水や家相で間取りを鑑定するときに何をみているか?】

前回から、風水や家相の話をしています。 風水や家相について、鑑定士の方が情報発信しているものは多くありますが、設計士が風水や家相を俯瞰的にみて、建てる立場にたった情報発信をしているものは限られています。 風水や家相のことに興味がある方は、シ…

【風水や家相って一体どうやって活用するものなの?】

住宅業界には、風水や家相を嫌っている業界人が多くいます。理由は、鑑定士との相性の悪さと、風水や家相に対する偏見もあります。しかし、家を建てようと思っている人の中で、風水や家相に興味を持っている人はたくさんいます。そもそも風水や家相って占い…

整理整頓が習慣を変える!

明けましておめでとうございます。年始1つ目のブログは、「整理整頓が習慣を変える」です。 年末年始に大掃除をした人には実感があると思いますが、大掃除後は清々しい気持ちになりませんでしたか?これは、整った空間が人の心理に作用しているのです。私が…